フンパーディンク:オペラ「ヘンゼルとグレーテル」SKF松本児童合唱団オーディション開催
フンパーディンク:オペラ「ヘンゼルとグレーテル」SKF松本児童合唱団募集要項 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本は、これまで、子どものための音楽会、歓迎吹奏楽パレード、オペラでの子役への出演等を通じ、次世代を担う子ども達との関わりを重視してまいりました。また、芸術文化への理解をより一層深めてもらうため、まつもと市民芸術館とサイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会の主催で中学校1年生を対象とした「青少年のためのオペラ」を2005年から開催しており、2009年より「ヘンゼルとグレーテル」を上演するようになりました。23回目を迎える2014サイトウ・キネン・フェスティバル松本においても、引続き「青少年のためのオペラ」を開催し、昨年から多くの方々にオペラに親しんでいただくために一般公演も開催しております。この作品には20人規模の児童合唱団が入ります。 小澤総監督はこれまで、「子どものための音楽会」「歓迎吹奏楽パレード」一昨年の「火刑台上のジャンヌ・ダルク」での子役や児童合唱昨年の「こどもと魔法」など、子ども達との関わりを重視してきました。特に2010年ニューヨークカーネギーホール公演で、ブリテン:「戦争レクイエム」を演奏した時の児童合唱団の歌声は圧巻。地元で高い評価を受け小澤総監督も確かな手ごたえを感じていました。 この作品でも児童合唱団を一般公募し「SKF松本児童合唱団」を結成し、一流の音楽家達と最高の演奏を共にすることで、子ども達の情操教育の一助に寄与したいと考えます。 ■公演日・会 場 2014年9月2日(火)、4日(木)、6日(土) まつもと市民芸術館・主ホール ■演 目 フンパーディンク:オペラ「ヘンゼルとグレーテル」 ■出 演 指 揮:ピエール・ヴァレー 演 奏:小澤征爾音楽塾オーケストラ 児童合唱:SKF松本児童合唱団 ■主 催 サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会 公益財団法人サイトウ・キネン財団 ■応募資格 □中学1年生以上(2014年4月現在) ※男子は変声前 □応募にあたり、保護者の同意が得られていること。 □練習に参加でき、リハーサルや本番当日に必ず参加できること。(実行委員長名で学校へは協力依頼を出させていただきます。) ■募集人員 □男女併せ 20名 ■オーディション日程 □日 時 2014年4月19日(土) □会 場 まつもと市民芸術館 スタジオ2 □課題曲 赤とんぼ または ゆりかご(作詞:平井康三郎) □朗 読 文章は当日指定します。 □演 技 当日指定します。 □審査員 佐原 玲子 ■諸注意 □ピアノ伴奏者は主催者で用意いたします。 □課題曲はオーディション当時までに暗譜してください。 □オーディション当日、曲を途中で切る場合もあります。 □オーディションは非公開でおこないますが、報道関係者が取材することがございます。 ■合格発表 審査の結果は、審査終了後全員に郵送にてお送りいたします。 (尚、電話でのお問い合わせには一切応じられませんのでご了承ください) ■出演条件等 □保護者、本人とも公演の趣旨に賛同しご協力いただける方。 □練習及び出演に関わる旅費・報酬等は、お支払いいたしません。 □本番用の楽譜、衣装は主催者でご用意いたします。 ■申込方法 所定の応募用紙に必要事項を記入し、郵便ハガキ(ご自身のご住所、お名前をご記入ください)を1枚添付し、郵送または直接ご持参にてお申し込みください。応募用紙はホームページ(http://www.saito-kinen.com)から入手が可能です。 ※オーディションの時間は申込み締め切り後、郵便ハガキにてお知らせします。 ○■応募締切 ■リハーサルスケジュール予定 □合唱練習(松本市内) 5月~8月に月2回~3回程度を予定 □全体練習 8月下旬~9月上旬 ○申込・お問い合わせ先 |